古い写真から新しい写真まで掲載しています。(順次更新予定です)
Leica D-LUX 3
過去の写真を見返してみますと、失敗写真が多い中でもそこそこ描写のよい写真があったので掲載いたします。
解像度こそ当時のセンサーそのものですが、写真としての映り込みは申し分ない感じがします。
D-LUX 3 の発売は 2006年10月、2022年時点で16年も前のカメラでの描写です。画像は適度にレタッチを施しています。
-
Leica D-LUX 3, 6.3mm 1/15sec f/2.8 ISO 200
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 6.3mm 1/60sec f/2.8 ISO 320
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 6.3mm 1/200sec f/5.6 ISO 100
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 6.3mm 1/30sec f/2.8 ISO 100
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 13.4mm 1/80sec f/4.0 ISO 200
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 10mm 1/30sec f/3.6 ISO 400
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 25.2mm 1/30sec f/4.9 ISO 100
2008年撮影
-
Leica D-LUX 3, 6.3mm 1/200sec f/4.0 ISO 100
2011年撮影
SONY NEX-7
SONY NEX-7 はちょっと有名なカメラだと思います。
発売は 2012年1月。2022年時点で10年前のカメラです。
写真にもよりますが、キットレンズ(E18-55mm)での撮影は、描写の印象が Leicaの方が良かったりします。不思議なものです。
- Sony NEX-7 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS, 1/40 sec f/5.6 ISO 1600
- Sony NEX-7 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS, 1/20 sec f/3.5 ISO 1600
- Sony NEX-7 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS, 1/50 sec f/3.5 ISO 1600
- Sony NEX-7 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS, 1/50 sec f/3.5 ISO 1600
- Sony NEX-7 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS, 1/50 sec f/3.5 ISO 1600
- Sony NEX-7 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS, 1/60 sec f/4.0 ISO 1250